特に好きなのは、菜の花、たらのめ、そしてなんといっても筍!
筍はまだ小さくてお値段も高いので今が待ちどころかな。
菜の花は芥子醤油あえ、たらのめは天ぷらが定番。今年は「山ぶき」といわれる野生のふきで『きゃらぶき』を作ってみたかったのだが、まずスーパーには置いてないし。。ダンナが田舎のほうにスキーにいったついでに市場みたいなとこで聞いてくれたらしいが、「そんなの聞いたこたねーな〜」という返事だったらしい・・。
いったい山ぶきはどこに??
先日のお彼岸で実家のほうに行った時、地元野菜を売ってる店で珍しい野菜を見つけた。
「コウサイタイ」と書いてあったので調べてみると、菜の花に似た中国の野菜で味は菜の花とアスパラを足して2で割ったような感じらしい。
黄色い花と赤紫色の茎がきれいだったので、食べる前にコップに挿しておいたらよかった。
でも茹でたらごく普通の緑色になった。(ゆでたお湯は、まムラサキ色〜!)
おひたし、マヨネーズあえなどがいいようなので、それなら両方合わせてと、
かつお節とマヨネーズとちょっとのお醤油で和えてみた。
茹で上がった時は菜の花の匂いがしたけど、食べてみたら、なるほどアスパラっぽい味もする。
ちょっとぬめりもあって、とても美味しかった。
くせもないので、何にでも合いそう。中国野菜だから、油いためもいいだろうな。
かつお節といえば、最近はパックをやめてゴリゴリ削っている。
おばあちゃんが使っていたような、木の箱みたいな削り器は絶対挫折すると確信していたので(笑)・・簡単に見えるけど結構難しいようですね、あれ。コツもいるし時間もかかるしで。
ナマケモノの私は、以前通販生活でも紹介されていた、その名も「オカカ7型」を購入。
ひねりもなにもないネーミングも許せちゃうほどに、ほんとに簡単に早く削れるのです。最近買ったなかでも大ヒット商品。
かつお節は、カビ付けと日乾を最低2回繰り返したものを「本枯れ節」といいこれに対してカビ付けをしてないものは「荒節」というそうです。(パックのかつお節は、ほとんど荒節)
ある時「美味しいダシのおでんや、煮びたしが食べたい!」と思ったのがきっかけで色々調べてみると、今までかつお節のことなんて全然知らなかった・・と思いました。昔はかつお節といえばこの「本枯れ節」だったそうですが、今や「荒節」ばかりだそう。
手間もかかるし職人さんもだんだんいなくなってるのかな〜。
築地・伏高さんで買った『薩摩型本節』。すごく硬いのにびっくり。これで叩いたら痛そう(笑)
削っている時からいい香りが漂って、そのまま食べても美味しい。
伏高は昔ながらの真っ当な食材を子や孫の世代に残していきたいと頑張っている貴重なお店です。
購入したあとのフォローも対応も親切だし、ここは信頼できると感じられるのもいい。
そしてかつお節は、すばらしい日本の伝統保存食のひとつとあらためて思いました。
ちゃんとしたものを食べると、日本にも世界に誇れる食材がたくさんあってやっぱりわが国の食文化ってすごいなと思います・・。見直さなきゃいけないですね。
【関連する記事】
タイトルに惹かれて書込みしました。
連日の残業続きでイイカゲンなものを食べる日々が続いているので、ちゃんとした夕ゴハンを食べたいなあと思ってしまいました。
梅干は苦手なんですけど、梅干をちぎったものに、きちんとかつお節を削ったおかかとお醤油を合えたものは大好きなんです。
あああ、食べたいわ。。
この前TVでプロがガラスの破片で削っていました。
「本枯れ節」って叩くと固い音がしますよね。
「菜の花は芥子醤油あえ」好きです。
香港で麺と一緒に出てくる茹で野菜に似てるんです。味の想像がつくのでなおさら欲しい!
昨日我が家は八丈島から届いた明日葉を食べました。
まさに同じくオカカ&明日葉。柔らかくて美味しかったです。都内のス−パ−で売っている明日葉は育ち過ぎて葉脈がゴワゴワするのです。あれを食べて明日葉嫌いになる人がいたら悲しいなぁ。子供の時は大嫌いだったけど。
ウチの猫にオカカだけであげると「いい匂い〜」と食べる前に鼻息でオカカが全部ブッ飛んじゃうの。無駄だよ〜
わーやっぱりおかか好きな方って結構いるんですねー。反応あって嬉しいです。外食が続くと、家でホッとするようなごはんがすごく食べたくなりますね。ご飯も炊きたて♪みたいな。
梅干とおかかをあえたやつ、美味しそうー。今度真似してやってみます!
年度末はどこも忙しいんですね〜、ちょっと先だけどGW目指してお互い頑張りましょう笑。(って私は行くとこないけど^^;)
oshiさん
恥ずかしながら家は削ったことなかったです〜。oshiさんちのお母様はきちんとされてる方なんですねー。
>この前TVでプロがガラスの破片で削っていました。
へぇー!すごい。あれだけ硬いと削れちゃうんですかね。花かつおみたいに大きく削ってみたいな。
菜の花、わさび醤油派の人もいるけど(これもおいしいけど)私も芥子醤油派です♪
つーんとくるのがたまりませんよね!
なるさん
もーー「猫の鼻息」には食べてるうどんを吹き出すとこでした(笑)でも猫が何かのにおいを嗅いでるとこって大好きです。
実は明日葉未体験です!そうそう、葉がぎざぎざして硬そうな感じがして・・。本場のはやわらかいんだー。
コウサイタイ、都内で探してみますね♪あるといいなー。
ふきのとう味噌やたらの芽の天ぷら,大好きでした。
「コウサイタイ」はもしかしたらチャイニーズ・スーパーで見つかるかも。チェックします!(漢字わかりますか?)
ふきのとう味噌もいいですねー。これも一度自分で手作りしてみたいな。私も春の山菜を食べた時は、日本人に生まれてよかったと思います(笑)。そしてこれらは不思議なくらい日本酒とよく合いますよね〜。
一緒に山菜パーティしたいですね笑♪
「コウサイタイ」、チャイニーズ・スーパーにありそうですね。というかまだ知らない色んな野菜がありそうで面白そうだなー。
あ、漢字は、紅菜苔(ホンツァイタイ)だそうです♪
いつもなにか炒め物とか作ると海苔とかカツオ節とかいっぱいのせるのが好きで、このカツオ節、削りたてのっけたらおいしいんだろうなーといつも思ってました。やっぱり違うのですね!うちの親も削ってた姿は見たことないので、ほんとにおいしいものはいまだ知らず、、、ぜひ一度トライしたくなってきました〜
こんばんは〜
私も海苔とかカツオ節とかいっぱいのせるの好き好きー♪特に焼きソバ系に!
「オカカ7型」があればびっくりするくらい楽々削れますよ♪(メーカーの回し者じゃないです笑)保存食品なので日持ちするし長い目でみたら自分で削るほうがお得かな〜なんて思ってます。ぜひお試しを!
日本の発酵食品は世界に誇れると思います!このときばかりは湿気の多い気候に感謝ですね。
雄節とか雌節は、読んで字のごとくオスメス?でも違いがあるってことなのかな。。そうそう背中とお腹の部分もそれぞれ名前があるんですよね、確か。かつお節の世界はなかなか面白そうですよね。
今回かつお節にカビ付けをするというのも初めて知って、びっくりでした。(って、今まで知らなすぎたったかも笑)
「コウサイタイ」好きです〜♪でも、やはりあまり見ませんね。先日、菜の花と言って売っていました。笑
鰹節削るとおいしそ〜♪実家には、あるのですが、なかなか削りません。
まえに、桜木町ランドマークの奥にあったスーパーに鰹節専門店があって、削ってくれたんですけど、やっぱその場で削らないとね〜。
やっぱすごいな〜みいこ師匠!!
「コウサイタイ」ご存知でしたか〜♪スーパーの野菜コーナー気をつけて見てるんですが、ないですねぇ。。むらさき色だから目立つはずなんですが、あまり流通してないのかな。って言ってる間に旬の時期が終わってしまう〜(涙)
スーパーで鰹節削ってくれる店が入ってるなんてかなり珍しい♪っていうか見たことないわ。さすが横浜!
もともとマメなほうじゃない私は、オカカ7型がなかったら面倒くさくてやらないだろうな笑。昔の女性は偉いよね〜。